コメント
No title
更新マダー?
更新お願いします!
忙しいとは思いますが、初心者にとってはURを手に入れたら強いのかなあとか使えるのかとか悩むと思います。僕もそうでした。なので、早めに更新したほうがいいんじゃないでしょうか?
No title
こんにちわー^^
とりあえず私の主観で書いてみますね!!
修正はダリさん含め、加筆してくださる方に任せましょう!!
あとUR評価なので、初心者用のページというよりは、ミッション15クリア済みの人対象くらいのページにしたいですね~
それも明記しておきます~
とりあえず私の主観で書いてみますね!!
修正はダリさん含め、加筆してくださる方に任せましょう!!
あとUR評価なので、初心者用のページというよりは、ミッション15クリア済みの人対象くらいのページにしたいですね~
それも明記しておきます~
No title
初心者の人は、今は強さが分からなくても、後々強さが分かるようになると思うので、☆の数を見てもらえばいいかとw
No title
さしみうまーさん早い対応ありがとうございます!
No title
いえいえ^^
私の主観で評価していますので、おかしな点がありましたら、意見下さい!
私の主観で評価していますので、おかしな点がありましたら、意見下さい!
No title
デュラハンは星5でいいんじゃない?
No title
デュラハン持ってないので実際よく分からないんですよね^^;
コメントも添えていただければ☆と一緒に変更しますよ^^
あと、どのモンスターの間に入れたいか言って下さい~
コメントも添えていただければ☆と一緒に変更しますよ^^
あと、どのモンスターの間に入れたいか言って下さい~
No title
デュラハンは持ってないんですけど強い人は必ずデッキに入ってるので
No title
私が持っているURの評価を言いますと,
セイレーンは,遠隔能力「海の歌姫」のバフが強く、近接能力「高波」も相手に高火力攻撃+防御,魔防デバフがあるので、星3か4ぐらいですね。
タクシャカは、誘発能力「蛇の皮」が強く,遠隔能力「不純な飢え」も相手に物理攻撃+ダメージを受けた相手の全ステータス低下+前衛の味方全員のHP回復なので、星4,5ぐらいかと・・
ユルルングルは、近接能力「天界の光」が魔防をアップさせるので壁としては使い勝手がいいのですが,そこまで目立つ特徴がないので星2ぐらいでしょうか?
セイレーンは,遠隔能力「海の歌姫」のバフが強く、近接能力「高波」も相手に高火力攻撃+防御,魔防デバフがあるので、星3か4ぐらいですね。
タクシャカは、誘発能力「蛇の皮」が強く,遠隔能力「不純な飢え」も相手に物理攻撃+ダメージを受けた相手の全ステータス低下+前衛の味方全員のHP回復なので、星4,5ぐらいかと・・
ユルルングルは、近接能力「天界の光」が魔防をアップさせるので壁としては使い勝手がいいのですが,そこまで目立つ特徴がないので星2ぐらいでしょうか?
No title
デュラハン必ず入っているんですね~
とりあえず☆4くらいにしておきますね!!
近接技の威力次第ですね^^
セイレーンの海の歌姫ですが、味方生存者のみ対象の技はそこまで評価してないんですよね~^^;
バフ量が16%(自身誘発バフと同程度)くらいあったら強いかもと思うのですが、データもないんですよね^^;
高波は嵐雲と同程度の火力なので、火力自体が強いとは思えないですね~
デバフ量次第ですけど、瀕死者対象でもないのが弱いかなと^^;
誘発技は強いと思いますよ!魔防は前衛には必須パラメータなので!
蛇の皮は、バフ量が、味方1体と同じなんですよね~^^;
私は自身バフの方が強いと思っているのですがw
不純な飢えは強いと思いますよ!
ぜひケツァ相手に使って下さい!
(同じギルド所属なものでww)
ユルルングルの天界の光は、ヴィゾーヴニルも持っていますがWP30で高いので使えない技のような^^;
誘発の魔法ダメージ増加は強いですね~
セイレーン☆2~3
タクシャカ☆2
ユルルングル☆2
ってところですかね~
結局技のバフデバフ量次第なので、まだまだ暫定評価って感じですね~
とりあえず☆4くらいにしておきますね!!
近接技の威力次第ですね^^
セイレーンの海の歌姫ですが、味方生存者のみ対象の技はそこまで評価してないんですよね~^^;
バフ量が16%(自身誘発バフと同程度)くらいあったら強いかもと思うのですが、データもないんですよね^^;
高波は嵐雲と同程度の火力なので、火力自体が強いとは思えないですね~
デバフ量次第ですけど、瀕死者対象でもないのが弱いかなと^^;
誘発技は強いと思いますよ!魔防は前衛には必須パラメータなので!
蛇の皮は、バフ量が、味方1体と同じなんですよね~^^;
私は自身バフの方が強いと思っているのですがw
不純な飢えは強いと思いますよ!
ぜひケツァ相手に使って下さい!
(同じギルド所属なものでww)
ユルルングルの天界の光は、ヴィゾーヴニルも持っていますがWP30で高いので使えない技のような^^;
誘発の魔法ダメージ増加は強いですね~
セイレーン☆2~3
タクシャカ☆2
ユルルングル☆2
ってところですかね~
結局技のバフデバフ量次第なので、まだまだ暫定評価って感じですね~
No title
久しぶりに書き込んでみましょうかね♪セイレーンを「顔」にしている私からのセイレーン評価です。近接はさしみうまーさんおっしゃる通り嵐雲と同倍率(対象者数も同じ)で消費WPは嵐雲の三倍、近接技という点も嵐雲と比べると使い勝手は落ちますね。ただ、デバフ量は防御と魔防を大きく落とせます。遠隔は前衛全体に16%バフですね(攻撃以外)。それで3回使えるので、WP消費度外視なら強力な部類です。誘発の説明は省きます。戦闘力面では魔攻と魔防が高いので◎。私の個人的評価は☆☆☆ですね。遠隔バフが強力なので、水ステージでは重宝します。通常時はWP75も使わないといけないので、余程でなければ使いませんね^-^;
No title
せっかくなのでもう一体、デュラハン。近接は闇の中でもハティ、ヒュドラと並んで最強格の火力です。遠隔は嵐雲と同倍率(対象者数も同じ)の防御系統へのデバフ付き(デバフ量はセイレーン近接と同等)魔法。遠隔なので前述のセイレーン近接よりも相手の起き上がりを狙いやすく、後に続く攻撃のDPアップに大きく貢献できます。攻め時であれば嵐雲よりも高い効果が見込めます。誘発は魔攻大幅アップ魔防ダウン。魔防ダウンをデメリットだと考えているならそれは大きな間違いです。答えを言ってしまうと、ロンブオン等もっとも「総戦闘力が高い」の対象から逃れつつ火力だけを高められる非常に優秀なバフ誘発なんです(余談ですが、同様の理由でセト遠隔バフの方がアプサラスより安全に火力を上げられる)。個人的評価は☆☆☆☆☆。UR三種の神器としてケツァ、ロンブオン、デュラハンを挙げておきたいですね。これらが揃えばとんでもないアタッカーさんの誕生です。
No title
KONBさんコメントありがとうございます^^
助かりますw
火力役の人にはっデュラハン必須なんですね~~
なるほどです^^
仕事終わりで疲れたので、もう少ししたら更新します^^;
助かりますw
火力役の人にはっデュラハン必須なんですね~~
なるほどです^^
仕事終わりで疲れたので、もう少ししたら更新します^^;
No title
僕は、説明苦手なんですが、シヴァも強いから書くの優先したほうがイイよ~^^
No title
シヴァ書いてなかったですね~w
ウシュムガル☆5にしてるし、シヴァも☆5でいいですかね?
誰か俺が書きたいってひと居ますw?
ウシュムガル☆5にしてるし、シヴァも☆5でいいですかね?
誰か俺が書きたいってひと居ますw?
No title
フレスベルグの評価が上がりつつありますよ~!
集中バフやエースサポートで使用するために最適だそうです!詳しくはダリさんに聞いて下さい!
集中バフやエースサポートで使用するために最適だそうです!詳しくはダリさんに聞いて下さい!
No title
ダリさんも忙しいと思いますので気長に待っていて下さい~~^^
No title
時間が取れ次第、全体的に評価見直します(主にコンボ+3持ち)
コンボ+3持ちは☆を1つずつ上げると思います~
賛成反対意見お待ちしております~
一人で評価決めても主観的すぎて役に立たなそうなので^^;
コンボ+3持ちは☆を1つずつ上げると思います~
賛成反対意見お待ちしております~
一人で評価決めても主観的すぎて役に立たなそうなので^^;
No title
やっぱり、【火力デッキ】【コンボデッキ】【汎用デッキ】の3つに評価欄を分けてそれぞれ☆をつける事にしようかな??
汎用デッキ欄では、手持ちモンスターが少なくまだ役割を持てないときに、そのモンスターが使えるかどうか、モンスターの汎用度を評価します。
汎用デッキ欄では、手持ちモンスターが少なくまだ役割を持てないときに、そのモンスターが使えるかどうか、モンスターの汎用度を評価します。
No title
オーディン (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 19
残り寿命 1113
攻撃 19209
防御 17288
魔攻 19209
魔防 19209
近接能力 審判の日 Lv10/20
72%
遠隔能力 至高の評決 Lv5/20
61%
誘発能力 道理の声 Lv8/20
41%
レベル 80/80
成長
100%
コスト 19
残り寿命 1113
攻撃 19209
防御 17288
魔攻 19209
魔防 19209
近接能力 審判の日 Lv10/20
72%
遠隔能力 至高の評決 Lv5/20
61%
誘発能力 道理の声 Lv8/20
41%
No title
ケンタウロス (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21130
防御 19209
魔攻 12486
魔防 17288
近接能力 地鳴りの踏みつけ Lv8/20
27%
遠隔能力 報復の矢 Lv5/20
22%
誘発能力 勇壮の時 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21130
防御 19209
魔攻 12486
魔防 17288
近接能力 地鳴りの踏みつけ Lv8/20
27%
遠隔能力 報復の矢 Lv5/20
22%
誘発能力 勇壮の時 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
No title
クラーケン (UR)
レベル 80/80
成長
72%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21322
防御 13254
魔攻 13254
魔防 21322
近接能力 戦いの連打 Lv9/20
36%
遠隔能力 再生 Lv5/20
5%
誘発能力 夢の潮流 Lv7/20
9%
強化モンスターに指定する
戦いの連打
敵3体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
再生
瀕死者を含む味方5体を対象とする。HPを回復させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
夢の潮流
一定の確率で発動する。
WP消費が大きく軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
72%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21322
防御 13254
魔攻 13254
魔防 21322
近接能力 戦いの連打 Lv9/20
36%
遠隔能力 再生 Lv5/20
5%
誘発能力 夢の潮流 Lv7/20
9%
強化モンスターに指定する
戦いの連打
敵3体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
再生
瀕死者を含む味方5体を対象とする。HPを回復させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
夢の潮流
一定の確率で発動する。
WP消費が大きく軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
ケンタウロス (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21130
防御 19209
魔攻 12486
魔防 17288
近接能力 地鳴りの踏みつけ Lv8/20
27%
遠隔能力 報復の矢 Lv5/20
22%
誘発能力 勇壮の時 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
地鳴りの踏みつけ
敵5体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
報復の矢
敵5体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
味方5体を対象とする。全パラメータを増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 物理攻撃
勇壮の時
一定の確率で発動する。
味方1体を対象とする。全パラメータを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 21130
防御 19209
魔攻 12486
魔防 17288
近接能力 地鳴りの踏みつけ Lv8/20
27%
遠隔能力 報復の矢 Lv5/20
22%
誘発能力 勇壮の時 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
地鳴りの踏みつけ
敵5体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
報復の矢
敵5体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
味方5体を対象とする。全パラメータを増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 物理攻撃
勇壮の時
一定の確率で発動する。
味方1体を対象とする。全パラメータを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
アモン (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 985
攻撃 22091
防御 11909
魔攻 22859
魔防 12870
近接能力 焼尽の風 Lv9/20
81%
遠隔能力 火炎の炸裂 Lv6/20
73%
誘発能力 焚きつけ Lv6/20
83%
強化モンスターに指定する
焼尽の風
敵1体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
瀕死者を含む味方5体を対象とする。"魔攻"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
火炎の炸裂
敵2体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の全パラメータを減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 20
発動条件: 遠隔能力
技性質: 魔法攻撃
焚きつけ
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 985
攻撃 22091
防御 11909
魔攻 22859
魔防 12870
近接能力 焼尽の風 Lv9/20
81%
遠隔能力 火炎の炸裂 Lv6/20
73%
誘発能力 焚きつけ Lv6/20
83%
強化モンスターに指定する
焼尽の風
敵1体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
瀕死者を含む味方5体を対象とする。"魔攻"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
火炎の炸裂
敵2体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の全パラメータを減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 20
発動条件: 遠隔能力
技性質: 魔法攻撃
焚きつけ
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
ディナ・シー (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 19
残り寿命 1027
攻撃 17288
防御 15367
魔攻 21130
魔防 21130
近接能力 窒息の旋風 Lv8/20
68%
遠隔能力 思考の泉 Lv6/20
18%
誘発能力 渦まく知識 Lv5/20
9%
強化モンスターに指定する
窒息の旋風
敵5体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
思考の泉
味方5体を対象とする。"魔攻"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
渦まく知識
魔法攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを大きく増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
100%
コスト 19
残り寿命 1027
攻撃 17288
防御 15367
魔攻 21130
魔防 21130
近接能力 窒息の旋風 Lv8/20
68%
遠隔能力 思考の泉 Lv6/20
18%
誘発能力 渦まく知識 Lv5/20
9%
強化モンスターに指定する
窒息の旋風
敵5体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
思考の泉
味方5体を対象とする。"魔攻"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
渦まく知識
魔法攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを大きく増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
ヴリトラ (UR)
レベル 80/80
成長
66%
コスト 19
残り寿命 1126
攻撃 24972
防御 23051
魔攻 15367
魔防 11525
近接能力 光り輝く炎 Lv9/20
70%
遠隔能力 爆煙 Lv6/20
23%
誘発能力 殺戮 Lv5/20
78%
強化モンスターに指定する
光り輝く炎
敵1体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
自身の"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
爆煙
敵1体を対象とする。全パラメータを減少させる。
味方5体を対象とする。"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
殺戮
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを大きく増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
66%
コスト 19
残り寿命 1126
攻撃 24972
防御 23051
魔攻 15367
魔防 11525
近接能力 光り輝く炎 Lv9/20
70%
遠隔能力 爆煙 Lv6/20
23%
誘発能力 殺戮 Lv5/20
78%
強化モンスターに指定する
光り輝く炎
敵1体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
自身の"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
爆煙
敵1体を対象とする。全パラメータを減少させる。
味方5体を対象とする。"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
殺戮
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを大きく増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
ホルス (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 704
攻撃 18249
防御 13446
魔攻 23051
魔防 14407
近接能力 太陽のしずく Lv12/20
81%
遠隔能力 日中の光 Lv10/20
41%
誘発能力 精神の輝き Lv11/20
61%
強化モンスターに指定する
太陽のしずく
敵3体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
自身の"防御"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 15
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
日中の光
味方3体を対象とする。
全パラメータについて、減少があれば、リセットする。
さらに、全パラメータを増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
精神の輝き
一定の確率で発動する。
WP消費が軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 704
攻撃 18249
防御 13446
魔攻 23051
魔防 14407
近接能力 太陽のしずく Lv12/20
81%
遠隔能力 日中の光 Lv10/20
41%
誘発能力 精神の輝き Lv11/20
61%
強化モンスターに指定する
太陽のしずく
敵3体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
自身の"防御"/"魔防"を増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 15
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
日中の光
味方3体を対象とする。
全パラメータについて、減少があれば、リセットする。
さらに、全パラメータを増加させる。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
精神の輝き
一定の確率で発動する。
WP消費が軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
ナラシンハ (UR)
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 756
攻撃 23435
防御 19401
魔攻 13254
魔防 14215
近接能力 突然の衝撃 Lv10/20
59%
遠隔能力 現し身 Lv6/20
46%
誘発能力 順風 Lv9/20
59%
強化モンスターに指定する
突然の衝撃
敵1体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
自身が瀕死状態でも発動できる。
発動回数: 1
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
現し身
瀕死者を含む味方5体を対象とする。"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
順風
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
100%
コスト 18
残り寿命 756
攻撃 23435
防御 19401
魔攻 13254
魔防 14215
近接能力 突然の衝撃 Lv10/20
59%
遠隔能力 現し身 Lv6/20
46%
誘発能力 順風 Lv9/20
59%
強化モンスターに指定する
突然の衝撃
敵1体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
自身が瀕死状態でも発動できる。
発動回数: 1
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
現し身
瀕死者を含む味方5体を対象とする。"攻撃"/"魔攻"を増加させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
順風
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
飛縁魔 (UR)
レベル 80/80
成長
68%
コスト 18
残り寿命 1051
攻撃 16808
防御 17288
魔攻 19209
魔防 16808
近接能力 精神の吸収 Lv9/20
5%
遠隔能力 溜まる毒 Lv6/20
16%
誘発能力 闇の好意 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
精神の吸収
敵1体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
敵1体を瀕死に追いやる場合、WPを消費しない。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
溜まる毒
敵1体を対象とする。全パラメータを減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
闇の好意
一定の確率で発動する。
WP消費が軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 80/80
成長
68%
コスト 18
残り寿命 1051
攻撃 16808
防御 17288
魔攻 19209
魔防 16808
近接能力 精神の吸収 Lv9/20
5%
遠隔能力 溜まる毒 Lv6/20
16%
誘発能力 闇の好意 Lv5/20
43%
強化モンスターに指定する
精神の吸収
敵1体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
敵1体を瀕死に追いやる場合、WPを消費しない。
発動回数: 3
消費WP: 25
発動条件: 近接能力
技性質: 魔法攻撃
溜まる毒
敵1体を対象とする。全パラメータを減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 40
発動条件: 遠隔能力
技性質: 補助能力
闇の好意
一定の確率で発動する。
WP消費が軽減される。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
No title
カイム (UR)
レベル 23/80
成長
17%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 9782
防御 9782
魔攻 6080
魔防 6080
近接能力 執念の剣 Lv1/20
87%
遠隔能力 暗黒破 Lv1/20
0%
誘発能力 順風 Lv1/20
87%
強化モンスターに指定する
執念の剣
敵3体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
暗黒破
敵3体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 35
発動条件: 遠隔能力
技性質: 魔法攻撃
順風
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
レベル 23/80
成長
17%
コスト 18
残り寿命 1080
攻撃 9782
防御 9782
魔攻 6080
魔防 6080
近接能力 執念の剣 Lv1/20
87%
遠隔能力 暗黒破 Lv1/20
0%
誘発能力 順風 Lv1/20
87%
強化モンスターに指定する
執念の剣
敵3体を対象とする。対象者に物理ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 30
発動条件: 近接能力
技性質: 物理攻撃
暗黒破
敵3体を対象とする。対象者に魔法ダメージを与える。
さらに、ダメージを与えた敵の"防御"/"魔防"を減少させる。
発動回数: 1
消費WP: 35
発動条件: 遠隔能力
技性質: 魔法攻撃
順風
物理攻撃時に一定の確率で発動する。
ダメージを増加させる。
発動回数: ∞
消費WP: 0
発動条件: 誘発能力
ファフニールってどう?
ファフニール当たったんですけど評価はどうですか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
モウチョット近接フレテクレww
初投稿です唐突すみません^^;w
ちょっとソロ(に近いかんじの人)の意見を言いますと、
ローレライはもう少しあげていいのではいのかな~と思います^^;ローレライは遠隔誘発は☆1ぐらいかと思いますが、近接の水流を読む者は個人的に強力なバフ&デバフ効果であると思ってます。
また、無評価のカンナカムイは、遠隔が全体回復技の他、近接はHP回復と攻撃を両方でき、約4倍にダメージが増える魂の織り手の効果も受けることができ、とても強い技だと思っています。編集する時間は余りないと思われますが、よろしくお願いしいます^^;www
初投稿です唐突すみません^^;w
ちょっとソロ(に近いかんじの人)の意見を言いますと、
ローレライはもう少しあげていいのではいのかな~と思います^^;ローレライは遠隔誘発は☆1ぐらいかと思いますが、近接の水流を読む者は個人的に強力なバフ&デバフ効果であると思ってます。
また、無評価のカンナカムイは、遠隔が全体回復技の他、近接はHP回復と攻撃を両方でき、約4倍にダメージが増える魂の織り手の効果も受けることができ、とても強い技だと思っています。編集する時間は余りないと思われますが、よろしくお願いしいます^^;www
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです